トップページ

メダカの歴史.生態

メダカの画像.動画

メダカの種類

メダカの育て方

メダカ販売



メダカの日記

このページは、メダカ日記のコーナーです。

メダカに関連したことで出来るだけ掲載していこうと思います。 たまに全然関係ない事も載せるとおもいますがお許しください。

この日記ページで皆様にメダカの魅力を伝える事が出来ればと、思います。

次のページ

2015/12/30

変わっためだか画像

前回の日記で紹介したメダカの画像です。
室内の水槽に引っ越ししました。
横から見ると画像の様な個体でした。
産まれて、しばらくは、全身、黒かったので、色が抜けて、この様な個体に。
同じ様な個体が数匹いますが、メスが 多く、オスは、1匹微妙なのがいます。
交配して、同じ様な個体が生まれるかは、来年の楽しみにします。


2015/12/13

変わっためだか画像

今回の日記は、異種交配で、出現した画像のメダカです。
画像のメダカは、屋外で育てているので、上からしか、見ていませんが、 透明鱗で、胴と、尻ビレだけが、真っ黒です。
今では、変わったメダカが、数多く出現しているので、珍しくは、無いと思いますが。
近いうちに、室内の水槽に、引っ越しして、横から見るのを、楽しみにしています。
只、私が、想像していたメダカとは、全く違う 個体になりました。
引っ越ししたら、画像を載せます。


2015/5/10

黒透明鱗メダカ画像

今回は、黒透明鱗メダカです。
私の育てているメダカで一番長く続いている系統です。
以前、日記で紹介した、紫がかったメダカが、 いましたが、子供には、受け継がれませんでした。
あれから、何世代かたって、出現したのが、画像のメダカです。
画像では、分かりにくい ですが、若干、紫がかっています。
メスで同じ色のメダカがいれば、いいのですが、残念ながら、この一匹だけです。
普通なら、 兄弟のメスと交配させるのでしょうが、相手には、小川ブラックを選ぼうと考えています。
どんな子供達が生まれるか、楽しみです。


2015/5/2

幹之メダカ画像

今年2回目の更新。サボっていました。スミマセン。
ゴールデンウィークで、連休なので、メダカの事で、色々やっています。 繁殖の準備もしていますが、今日は、幹之メダカの親の候補を紹介します。
写真のメダカは、オスです。口先まで光っていませんが、 頭部が、広い範囲で、光っているので、決定しました。
子供達が、受け継いでくれるといいのですが。
次回は、黒透明鱗メダカを 紹介したいと思います。


2015/1/1

メダカ初日の出画像

明けまして、おめでとう御座います。
今年も、よろしく、お願いします。


2014/12/31

スーパーブラック透明鱗メダカ画像

今年も、今日でおしまいです。
日記と言えない位、更新出来ませんでした。
目標の、三色メダカも、上手くいかず、残念な、年 でした。
来年は、メダカの購入、異種交配を試みています。
新しい出来事があれば、出来るだけ更新したいと思います。
来年も、宜しくお願いします。
皆さんも、良いお年を。


2014/12/25

ジョウビタキ画像

今日の日記は、アルビノメダカ。
画像のメダカは、異種交配を目的にアルビノ幹之を購入し、産まれたメダカですが、普通のメダカ に比べ育てるのが、難しいと、実感しています。
視力が悪いせいか、エサをたべるのも、近くにエサが無いと食べないという感じです。
その分成長も遅い気がします。
少し大変ですが、元気に育っています。
話は、変わりますが、最近メダカのネタが無い事が理由と、 私が、ダラケテいるせいも有り日記が、更新されていませんが、お許し下さい。


2014/12/23

ジョウビタキ画像

久々の更新になります。日記と言えなくなりました。
久々にもかかわらず、メダカの話では、ありません。
画像の鳥は、ジョウビタキ と、いいます。
数年前にも来ていました。
今年は、私の親が、ジョウビタキを見かけ、餌付けをした所、毎日やって来ます。
親は、毎日 楽しみにしています。
渡り鳥なので、冬が終わると去って行くみたいですが、エサをこれだけ、食べているので、考えなおして、 居座ってくれれば、いいのですが。
話がかわりますが、メダカも、ちゃんと育てています。


2014/9/15

腹黒メダカ画像

今回の日記は、写真のメダカですが、腹黒メダカです。
このメダカは、今迄に、数匹産まれていますが、すべて、尾びれのほうが、下がり、立ち泳ぎに近い 感じで泳いでいます。
以前、調べてみましたが病気の様です。
お腹が黒いので内臓系が、悪いのかと考えています。
しばらく様子をみてみます。
無事に育って、大きくなった姿を見てみたいですが。


2014/8/15

やっと、歌劇君の動画が完成しました。
この動画を作った理由は、本物のメダカと歌劇君を共演させたかったからです。
その為、 歌劇君を小さく作るという作業が大変でした。
動画の内容も色々と考えていましたが、やってみると、なかなか上手くいきません。
大きな理由の一つは、メダカ達が、歌劇君に近寄って来ない。
何か得体のしれないのやってきたと警戒してのでしょう。
メダカ達には、悪い事をしました。
皆さんには、お盆休みに公開すると、公言していたので、ギリギリ間に合いました。
では、ご覧下さい。


2014/8/3

黒透明鱗メダカ画像

写真のメダカは、黒透明鱗メダカです。
私が育てている種類で、一番長く続いている系統です。
私の育てている黒透明鱗は、少し赤茶色が、出ていましたが、 2代前に、他の系統のスーパーブラックメダカを掛け合わせました。
今では、画像のような、青黒い個体も産まれています。
私としては、赤茶色のほうが、 気に入ってます。
しかし、今度の繁殖には、画像のメスのメダカが一番、色が黒いので、親にしようと、考えています。
歌劇君の動画は、お盆休み中に、 公開する予定です。


2014/7/21

新種メダカ画像

近いうちに、動画を公開すると、言ってましたが、歌劇君のフィギアの出来栄えが、イマイチだったので、作り直している最中です。
もう少し待って下さい。
今日の画像は、AQUA LIFEの8月号ですが、この雑誌の中で凄いメダカが、紹介されています。
尾ビレが、長い ロングフィンメダカです。
育成した方が、固定化出来れば、羽衣メダカと名付けたいと書いてあります。
固定化できれば、爆発的な人気 になる品種だと私は、思います。
とにかく凄い。
現在発売中なので、画像は、控えます。


2014/6/29

歌劇君画像

今日の日記は、歌劇君のフィギアを作ってみました。
以前から作ってみようと思っていましたが、なかなか時間が作れず、やっと作成しました。
画像では、分かりませんが、大きさは、100円玉位です。
小さくて、作業をするのも難しく、思っていたよりも、仕上がりも、悪くなってしまいましたが、 初めてなので、合格という事にします。
何故作ったというと、これで、動画を作ってみようと思ったからです。楽しみにしていて下さい。


2014/5/5

前向き歌劇君の続編が出来ました。
今迄は、新聞の4コマ漫画を見ていて、面白く無いと、思っていましたが、自分でやってみると、 面白い話を考えるのが難しく、今では、新聞の4コマ漫画を観ながら、感心しています。
少しでも、面白い内容にして、皆様に、観て もらい、いつかは、歌劇君のページを作ろうと思っています。
暖かいめで見守って下さい。


2014/6/1

楊貴妃メダカ画像

今日の日記は、楊貴妃メダカの色の濃さです。
前向き歌劇君の漫画を更新する予定でしたが、完成しませんでした。
話を戻しますが、今回の様な写真は、以前にも載せました。
今回は、親として、繁殖を終えたので、撮影してみました。
私が見たところ、けっこう赤いと思いますが、有名なお菓子の赤と比べると、薄くみえます。
もっと赤い個体が 育ったときは、紹介したいと思います。


2014/5/24

幹之メダカ画像

今日の日記は、少し変わったメダカです。
写真のメダカは、白幹之メダカですが、鼻先から胴体の半分位まで白くなっています。
このメダカは、私の所で 生まれた個体では、ありません。ペットショップで、4匹購入したなかの、1匹です。購入した時は、普通の個体だったと思います。
発見したのは、3週間前位 だと思います。
最初は、病気かと思いましたか゛、今の所、大丈夫だと思っています。
今では、鉄仮面というメダカは、幹之メダカのグレードで名付けられて いますが、最初は、違います。
このホームページのメダカの種類というページで紹介しています。
実物の鉄仮面メダカを見た事が無いので、解りませんが、 写真の個体は、少し似ている気がします。
このまま、元気に、育ってほしいです。
近いうちに、前向き歌劇君の2話を公開したいと考えています。


2014/5/5

今回は、ホームページのイメージキャラクター、歌劇君で、4コマ漫画を作ってみました。
多少、雑になりましたが、初めてなので次は、 もっと丁寧に作ってみます。
今の時点では、you tubeで編集が終わっていませんが、しばらくすると、you tubeで音楽付で鑑賞出来るようになります。
[前向き歌劇君]で検索して下さい。
今回は、メダカに詳しい方しかオチが解りません。
次は、もっと、おもしろく。


2014/5/12

幹之メダカ画像

パソコンが修理から帰って来ました。
パソコンが直れば紹介したいと言っていたメダカでは、ありませんが、私のお気に入りの、 幹之メダカのメスです。
親にするつもりでいたら、病気になってしまい、薬浴を2週間していました。
今は、完治して元気にしていますが、 ヒレが少しボロボロに。
今年は、育て方も改善し、殆んどのメダカが健康に育っていたのに運が悪いと思っていましたが、元気になって、 ホットしています。
予定通り、この子を親にしたいと思います。


2014/5/6

メダカ歌劇団画像

今日でゴールデンウィークも最終日です。
メダカの事で、やりたかった事が全て出来ました。
今日は、パソコンを修理に出して来ます。
又、故障です。 キーボードのキーを押していないのに、勝手に「--------」と連打されます。
今、現在も格闘中。
日記をサボってばかりなので、バチが当たったのかも しれません。
修理から帰って来たら、紹介したいメダカがいるので、待ってて下さい。
これでシャットダウンします。


2014/5/5

予定していた動画を撮影しました。
この前よりかは、綺麗に撮れていると思いますが、肝心のメダカ達が、お腹がすいていないのか、反応がイマイチ。
楽しみに、されていた方には、申し訳ありませんが、これで、がまんして下さい。


2014/5/3

黒透明鱗メダカ画像

今日の日記は、黒透明鱗メダカです。
黒透明鱗は、私がメダカの種類で一番長く育てている系統です。
昨年ピンチも、ありましたが、新しい世代が元気に育っています。
真っ黒なメダカになるように、この系統を大切に育てていきます。
それと、動画をこの前よりも綺麗に撮影して5日に更新する予定です。
お楽しみに。


2014/5/1

三色メダカ画像

今日の日記は、三色メダカです。
写真のメダカは、三色のメスです。
以前、オスを購入し私が育てているブチのメスと交配しようと思って いましたが、上手くいかない気がして、写真の子を購入して、今は、子供達が育っています。
成長が楽しみです。


2014/4/29

下見メダカ画像

久しぶりの日記になります。
前回、動画を載せましたが、皆さんに、気に入ってもらえたのか、ホームページを見てく下さった 方が増えました。
有難う御座います。
今回は、メダカの写真を撮影していましたが、下から写してみると、良い感じだったので、載せて みました。
ピントがあってないのが、残念ですが、気に入っています。
私事では、ありますが、ゴールデンウィークで休みなので、 後、数回は、日記を更新したいと思っています。


2014/3/30

今日は、予定していた、動画を公開します。
途中からボヤケテ映ってないのですみません。
話は、動画のメダカ達の事ですが、 普段メダカを育てているとエサを欲しがって寄ってきますが、この子達は、別格の気がします。
ほとんどが、兄弟で、人懐っこい性格が可愛いです。


2014/3/24

メダカ歌劇団ロゴ画像

久しぶりの日記になります。
サボってばかりで、すみません。
昨日の休みは、メダカ歌劇団のイメージキャラクターを作ろうと パソコンで頑張ってみました。
私は、普段、絵を描く事もなく、得意では、ありませんが、パソコンで描いてみると、意外と上手く 出来ビックリです。
只、完成して思ったことは、ゲームのパックマンのキャラクターに似ており、やり直そうと思いましたが、 凄く気に入ったので、取りあえずこれで決定しました。
次回は、メダカの可愛い動画を更新したいと思っています。
予定は、 日曜日です。


2014/2/11

楊貴妃メダカ画像

今日の日記は、楊貴妃メダカ。
写真のメダカは、楊貴妃です。
今、色が出始めています。
メダカを育てていて楽しみな時です。
親が良い個体なので 非常に期待しています。
特に真ん中に写っている個体は、他の子達よりも、随分早くから、色が出てきているので、早くも親の候補にあげています。
成長したら、日記に載せるので楽しみにしていて下さい。


2014/2/9

ミナミヌマエビ画像

今日の日記はミナミヌマエビ。
メダカと一緒に掃除係としてミナミヌマエビを入れていますが、黒い個体を発見し珍しいと思いパソコンで調べて みると、既に存在しており、少しガッカリです。
ミナミヌマエビは、繁殖を頻繁にし、卵を持った個体をよく見かけます。
しかし、孵化したての、 稚エビがメダカに食べられてしまうのを何度か見かけました。
それでも、数が増えているので、わずかな個体が流木の下でメダカに見つからず 生き残れるのでしょう。
食べられた稚エビは、可哀そうと思いますが、自然界と同じだなとも思いました。
しかし育ったミナミヌマエビは、 掃除係として大活躍です。
次回は、久しぶりにメダカの話をします。


2014/1/11

ドジョウ画像

今日の日記は、ドジョウです。
今、私の所には、ヒドジョウがいますが、体は、大きく、メダカのエサの食べ残しを綺麗に食べてくれます。
他の水槽 にも入れようと2匹購入してきました。
店で見た時は、今日届いたという事でバケツに入っており、水合わせの途中という事もあり、上からしか見る事が 出来ませんでした。
帰宅して水合わせをして水槽に入れてみると、思っていたよりも、大きくビックリ。
これだけ大きいと綺麗に掃除してくれそうです。


2014/1/4

メダカのジャンプ画像

今日の日記は、写真の加工です。
これといってメダカの事を掲載する話は、有りませんが、正月休みで時間は、有るので写真を加工してみました。
元々は、鯱が写っていましたが、以前育てていた楊貴妃メダカに加工してみました。
私にしては、良い出来栄え。
メダカの事で話が無い時は、 こんなので、許して下さい。


2014/1/2

三色メダカ画像

今日の日記は、三色メダカ。
写真の三色メダカは、去年、購入しました。
私の所で三色を作ろうと交配させていましたが、なかなか良い個体が産まれません。
しかし、この血統は、絶やしたく無い為、1匹良い個体を選び、相手は、購入しようと探していました。
ペットショップで出会えたのが写真のメダカです。
色の出具合は、今一つですが、顔と形は、最高だと思います。
今年の初めに交配予定です。
今年中にF2まで産ませたいと考えています。


2014/1/1

元日画像

明けましておめでとうございます。
今年もメダカを大切に育て、ホームページも去年位は、更新したいと思います。(大丈夫かな?)
今年もよろしくお願いします。


2013/12/31

ブチメダカ画像

今日で、今年もおしまいです。
去年の最後に来年は、日記を多く更新すると言っていましたが約束を守れませんでした。
すみませんでした。
理由は、仕事が忙しく、疲れてサボってしまった事、後は、メダカの産卵が今年は、上手くいかず、紹介するメダカや、お話する出来事が少なかった事です。
今年は、育て方で悩んだ年になりましたが、なんとか改善出来ました。
来年の目標は、綺麗な三色メダカを産ませたいと思っています。
来年紹介出来れば と思います。
メダカ歌劇団のホームページをご覧になって下さった方、有難う御座いました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を。


2013/11/25

いろんな性格のメダカ画像

今日の日記は、いろんな性格のメダカ。
写真のメダカは、エサを与えた後も底の方をつついています。
このような行動をするメダカは、よくいますが、この子は、 毎回です。
食いしん坊でエサが足りないのか分かりませんが、見ていておもしろいです。
いろんな性格や変わった行動を観察するのも育てていて楽しみの一つです。


2013/11/23

三色メダカ画像

写真のメダカは、最近、購入した三色メダカです。
色は、綺麗にでていませんが、形と顔が良く値段も安かったので購入しました。
これから、色が出るのか、 分かりませんが私の育てているブチメダカと交配しようと考えています。
三色メダカは、私の所に今迄、居なかったので、他のメダカに無い美しさが有り感動 しています。
色がもっと出ればいいのですが、楽しみに育てます。


2013/11/17

楊貴妃メダカ繁殖画像

今日の日記は、購入した楊貴妃メダカの親を決定しました。
上に写っているのがオスで下がメスです。
先程まで他の仲間達と別の水槽で過ごしていました。
引っ越し したばかりで、落ち着きがなく泳ぎ回っているので撮影するのに時間がかかりました。
オスは、気が強く他のメダカとよくケンカをし、メスは、いつも底を突いてエサ を探していました。
2匹とも色と形が良いので、子供達の誕生が楽しみです。


2013/10/19

楊貴妃メダカ画像

今日の日記は、購入した楊貴妃。
今年の夏に私が育てていた楊貴妃メダカが亡くなってしまいました。
大切に育ててきた系統なので残念で仕方が有りません。
生まれた数は、少なかったですが、良い個体に成りそうな子もいました。
亡くなった原因は、多分エサ(ブラインシュリンプ)のやり過ぎと思います。
ブラインシュリンプは、今までも、たまに与えた事も有りましたが、今回は、与えすぎて水が汚くなっていたか、消化不良が原因と思います。
5年以上もメダカを育てていて初歩的な失敗をしてしまい、亡くなったメダカに悪い事をしてしまいました。
ただ楊貴妃は、好きな種類なので一から 育てていこうと思い以前、購入した所から同じ系統を購入しました。
次からは、同じ失敗が無いように育てていこうと思います。


2013/10/16

アルビノ幹之メダカ画像

久しぶりの日記です。
写真のメダカは、前に紹介しましたアルビノ幹之ですが、いまだに産卵しません。
最初は、30cm水槽にオス2匹 と入れてましたが、狭くて可哀そうなので産卵しないにしろ少し広い45cm水槽に3匹で移動しました。私の所は、飼育するスペースが、 狭いので特別待遇です。
ケンカもせず、エサもよく食べていますが、卵を持ってないみたいです。
気長に待ってみる事にします。


2013/8/31

アマガエル画像

今回の日記は、庭にやって来たアマガエルの画像。
又々、久しぶりの更新になりました。
私は、外で仕事をしていますが、今年の夏も非常に暑く、夏バテです。
オマケニ、パソコンが又、壊れて修理に出していました。
その間、庭を訪れたアマガエルの写真です。


2013/8/3

黒メダカ画像

今回の日記は、自然の黒メダカ。
今日は、仕事が休みで近くの川でメダカを採取してきました。
以前にも話しましたが、私の育てている黒透明鱗メダカには、 近所の川で採取したメダカの血が入っています。
もしかしたら、又、色の濃い黒メダカがいるかもと思い、採ってきました。
5年前は、私の父親が採って きたので、私がメダカを採取したのは、35年ぶり位になると思います。
今日は、良い体験ができ楽しかったです。


2013/7/21

アルビノメダカ画像

今日の日記は、アルビノメダカ。
写真のメダカは、近くのホームセンターで販売されていました。
私は、アルビノを一度だけ飼育した事が有りますが、視力が 弱い為、他の種類と同じ水槽で飼っていると、怯える事も有り可哀そうで、それ以来、育てた事は、有りませんでした。
しかし写真の個体を店で見ていると、 薄っすら幹之メダカの光が!
悩んだ末に700円で購入しました。
今は、エサを良く食べお腹も大きくなっています。
どの種類と交配させるか考え中です。


2013/7/18

カマキリ画像

前回の更新から1か月以上たちました。
前半は、仕事で疲れて、サボってしまい、後半は、パソコンが壊れて修理に出していました。
久しぶりなのに、メダカ 関連の日記でなく申し訳ありません。
このカマキリは、屋外で育てているメダカの容器に、架けてある網の上にいたので撮影しました。


2013/6/10

ヒドジョウ画像

今日の日記は、久しぶりヒドジョウのチュン助、登場!
訳が有り、チュン助とシマドジョウ達を室内の水槽に移しました。
チュン助達は、買った時から屋外で 飼育していたので、今は、良く観察出来ます。
今までと環境が違う為か分かりませんが、以前より動き廻り写真を撮るのに手こずりました。
今日は、室内に 引っ越した記念のチュン助のアップ画像でした。


2013/6/4

錦メダカ画像

今日の日記は、錦メダカ成長中。
まだチビッ子です。まだ薄っすらですが、黒い模様が出ています。
写真の個体は、今の所、薄いピンクです。兄弟には、 オレンジの個体がおり、大きく分けて2種類います。
初めての事なので成長した時にどうなるか解りませんが、楽しみにしています。


2013/5/28

楊貴妃メダカ画像

今日の日記は、楊貴妃メダカ成長中。
今、楊貴妃が育っていますが、数が少なく、親は、寿命で亡くなりました。
血統を絶やさない為にも、数少ない この子達の中から良い固体に1匹でも成長してほしいと願っています。(最大のピンチ)
良い固体がいれば、次は、沢山、産卵してもらおう。


2013/5/26

幹之メダカ画像

今日の日記は、幹之メダカが成長しました。
この子は、メスです。兄弟の中で光の幅が広く形も良いので一番良い固体と思っています。
角度によりますが、 横から見ると背骨より上から綺麗に光っています。
ただ兄弟でオスに満足出来る固体がいません。
しかし幹之は、違う親で今、稚魚が育っています。
この中から、良いオスが育って、それまで、写真の子が、元気で健康にいてくれるのを願っています。
(もしかしたら、育てている稚魚の中に写真の子より 良いメスがいるかも?)


2013/5/20

黒透明鱗メダカ画像

今日の日記は、15日に更新したメダカ。
オスは、15日に紹介しました。
メスは、私が今まで育てた中で一番、黒いと思います。
以前、黒透明鱗の交配候補の個体を 紹介しましたが、他の種類を交配させていたので、後回しにしていた所、この2匹が急成長し交配候補に決定。
まだケンカをよくしますが、卵は、有精卵でした。
ちなみに、写真は、卵を産んでますが、オスが求愛しています。


2013/5/16

庭の花画像

今回の日記は、庭の花。
この花は、私の両親が育てている物です。私の親は、花が好きで庭に沢山咲いています。
私は、花に、あまり興味がありませんが、 この花は、綺麗だと思い更新しました。
こんな色で3色メダカが産まれたら嬉しいですが。


2013/5/15

黒透明鱗メダカ画像

久しぶりに2日続けての日記になります。
写真のメダカは、黒透明鱗です。去年の10月に産まれましたが、成長が遅く、痩せており、室内で飼育していると体調を崩し 長い期間薬浴していました。
以前よりエサも食べ、お腹もふっくらしてきたので、水槽に移しました。
体長も良くなり少し成長したみたいで、頭部が薄い黄色に黒の 斑模様、お腹の半分より後ろが濃い黒色になっており、上から見ると2色にも見えます。
このメダカを気に入り、一番黒い黒透明鱗のメスと交配中です。
2匹は、相性が悪いのか喧嘩ばかり、今日、産卵していましたが、無性卵の可能性も。


2013/5/14

稚魚画像

今回の日記は、卵から、孵化して、数日の稚魚の写真です。
孵化した時は、嬉しいのと、成長したら、どうなるか楽しみです。
小さくて肉眼では、解らない ので、虫眼鏡で観察をしますが、稚魚も可愛いです。
成長するのが楽しみです。


2013/5/3

水槽画像

久しぶりの日記は、水槽設置。
今、メダカを育てるスペースが足りなく困っています。
少しでもと思いスチール棚の一番下に水槽を一つ、追加しました。 一番下は、鑑賞しにくいので、メダカ関連の物を置いていましたが、仕方ありません。
配線とエアホースがゴチャゴチャしているので、明日綺麗にします。
これで、メダカを40匹位多めに育てられます。(全然足りない)


2013/4/14

メダカ雑誌画像

約1か月ぶりの日記になります。
昨日メダカの特集が載っている雑誌を購入しました。写真に載っている本は、今まで購入した本の一部です。
私は、毎月、本屋に行き月刊誌を3冊チェックして、メダカの記事が載っているかを確認しています。
毎年、メダカの特集が有るという事は、 メダカを育てている人が多く人気が有る魚という事が分かります。
日本の観賞魚では、鯉と金魚が改良され長い歴史が有りますが、メダカも 変わった新種が、これからも誕生し、日本の三大観賞魚の一種になると私は、思っています。


2013/3/11

稚魚めだか画像

今日の日記は、最近産まれた楊貴妃メダカの稚魚です。
毎日孵化していますが、予想していた数より少なくなりそうです。
ミナミヌマエビが卵を食べているのか、 と思ってしまいます。
しかし卵が水カビになったのは、数個で取り除く事もしませんでした。今は、全ての卵が孵化するのを待っている状態です。
あまりにも少な かったらまた交配?(困った)


2013/3/8

錦めだか画像

今日の日記は、斑メダカが産卵しました。
以前に紹介しましたが、卵を貰って孵化させた固体です。あまり色は、出ませんでしたが、この固体を元に三色メダカを 作ってみようと思います。
オスで色が出たのは、1匹でしたが、大きく成長せずメスとあまりにも大きさが違う為、最近交配させていた、楊貴妃のオスを選びました。
今回は、翌日に産卵したので一安心。
異種交配なので数は、少な目にして、今年中にF2で多めに卵を産ませようと考えています。楽しみです。


2013/3/5

幹之めだか画像

今日の日記は、写真のメダカを紹介します。
このメダカは、去年の2月に産まれたので、1年を超えました。
幹之は、形の良いスーパーヒカリを 目標に繁殖していますが、このメダカは、スーパーヒカリでは、無い為、親の候補にしませんでした。
しかし写真を見てもらえれば、分かりますが 尻ビレが波打ったようになっています。セルフィンメダカとは、少し違うと私は、思っていますが、難しいところです。
トップページのメダカは、 浅く鋭い切れ込みが2つ有りましたが写真の固体は、緩やかな切れ込みが1つ、しかし幹之独特の光がヒレに載っているので形が分かりやすく綺麗 にも見えます。
幹之メダカの次の交配は、今、成長途中の子供達が育っており、その中から親を選んで繁殖する予定ですが写真のメダカの子供を 産ませないのも後悔しそうです。
只、このヒレのメダカが固定化出来ても、そんなに凄い事では、無いとも思います。(難しい)


2013/3/4

めだかけんか画像

久しぶりの日記になります。
気温も上がっていきメダカの活性も上がっていきそうです。
日記に書ける事は、ないかと思っていましたが、今日の朝、 画像の2匹のメダカが激しくケンカしていたので、慌てて撮影しました。
メダカは、縄張り争いやメスの取り合いで喧嘩しますが、健康な証拠と私は、 思っています。メダカは、ケンカする時各ヒレを限界まで広げます。自分を大きく見せているのか分かりませんが私は、かっこいいと思っています。
ケンカが、ヒドイと尻ビレや尾びれが裂けてしまいますが3日もあれば高い確率で元に戻るので最初は、ビックリしました。ケンカを するのは、オスの方が多く同じ固体がよくケンカします。性格なんでしょう。
写真のメダカも長い時間ケンカしてました。
明日もやりそうです。


2013/2/28

楊貴妃めだか

この画像は、昨日撮った物です。やっと卵を産んでくれました。
もし、あのまま卵を産まなかったら、メスのお腹も随分膨らんでいたので、卵が詰まって しまうかも、しれないと心配でオスの沢山いる水槽に移す事も考えていました。
一安心です。
オスは、赤みが強く形も綺麗で気にいっています。メスは、 オレンジが強い感じですが、メスで赤みのあるメダカが、いなかった為、形の良いこの子に決めました。
子供には、オスの赤みを受け継いで欲しいと 思っています。


次のページ

トップページ

メダカの歴史.生態

メダカの画像.動画

メダカの種類

メダカの育て方

メダカ販売

inserted by FC2 system