トップページ

メダカの歴史.生態

メダカの画像.動画

メダカの種類

メダカの育て方

メダカ販売



メダカの日記

このページは、メダカ日記のコーナーです。

メダカに関連したことで出来るだけ掲載していこうと思います。 たまに全然関係ない事も載せるとおもいますがお許しください。

この日記ページで皆様にメダカの魅力を伝える事が出来ればと、思います。

前のページ 次のページ

2013/2/27

楊貴妃めだかペア

今、午前1時です。前から話している楊貴妃メダカですが、まだ産卵しません。
あれから産卵したら写真を撮って日記でお知らせしようと思っていましたが 産卵せず日記をサボり気味で更新する事が無いので、この話題に。
2匹は、元気で喧嘩もせず仲良くしており、エサも食べメスの、お腹も膨らんでいます。
毎日私の勘で明日産むだろうと思っていますが外れてばかり。
毎朝オスがアタックしていますが。今日の朝産卵しているのを願って寝ます。
おやすみなさい!


2013/2/24

めだか画像

今日の日記は、今月の14日に紹介したメダカの兄弟のメスです。
オスと比べると黒の部分が多いです。2匹を見ていると明らかに他の兄弟と違うのですが、 このメダカが変わった固体なのか、そうでないのか分かりません。
変わったメダカで無いのなら、何という種類の名前なのか知りたいのですが、今は、変わった 種類が次々に作られインターネットで調べてみても、聞いた事の無い名前や同じ色や形が一緒でも違う名前が付いていたり、分かりにくくなっています。
このメダカも、これといって凄い特徴が有るわけでもありません。
私が、ここ数年で誰もが凄いと認めるメダカは、幹之と三色と思っています。
これ位インパクトの有るメダカなら名前も一つに固定されるのでしょうが。
そんなメダカを作ってみたいです。(産まれないかな)


2013/2/21

ミナミヌマエビ

今日は、最初に皆さんに、お詫びしておきます。
日記の更新の時間がバラバラであったり、更新しなかったりで、楽しみにしている方がいれば、申し訳ないと 思っています。
更新出来る話が何も無い時や私がサボったりする事が有りますがご理解下さい。
今日の日記は、メダカの稚魚がいる水槽にミナミヌマエビがいますが、 稚魚にエサを与えると、排水口の水面に上がって来てエサを食べてるみたいです。
ただ本当に食べる事が出来ているのか?と思いますが、場所取り合戦の様になる事 も有るのでミナミヌマエビもエサの時間を楽しみにしてるかもしれません。


2013/2/20

楊貴妃ペア

今日の日記は、11日に交配させようと、屋外の加温容器にいた楊貴妃ペアですが、エサを与えようと近づいて行くとシュロの中に隠れてました。
環境 が変わった為と思いますが、今までの経験からしても警戒心が強いと思いました。
性格なんでしょう。産卵もしません。相性が悪いのかとも思いましたが、 思い切って室内に移動。
おかげで関係無いメダカも移動する事になり私の判断でメダカ達も大迷惑だったみたいです。
写真は、室内に移動した楊貴妃の ペアですが、水槽に寄って行くとエサの催促で寄って来ます。
こんな極端に変わると、期待がでてきました。


2013/2/17

スモールアイ画像

今日の日記は、以前産まれた、変わったメダカ!
写真の固体は、トップページの画像にも使われています。今までメダカを育ててきて少し変わった固体が数匹産まれ ましたが、一番遺伝させたかったメダカです。
室内で孵化させた時、たまに稚魚を虫眼鏡で観察します。
この固体は、尻ビレが出始めの時、3つヒレが有りました。
成長していくと、徐々に繋がり浅い切れ込みが2つ有る尻ビレに変化し、背ビレは、切れ込みが上の方に有り目は、スモールアイで、カッコイイメダカでした。
私は、スモールアイは、交配しませんが、この固体は、どうしても、同じ様な固体を産ませて固定化したくて、交配させ、F2まで孵化させましたが、1匹も遺伝せず、 楊貴妃ですが色は、薄くなり大量に数も増えた為、諦めました。
残念でしたが、いつか私の作った新種のメダカがホームページのメダカの種類のページに載せれる 日を夢見て育てていこうと思います。
昔の写真で画像が汚く、分かりにくくすみません。


2013/2/16

幹之画像

今日の日記は、良い写真が撮れたので載せてみました。
屋外で成長中の幹之です。
カメラは、詳しく有りませんが、今日は、天気も良かったので綺麗に 撮りやすかったのかと思います。
幹之がスーパーヒカリなら、もっと綺麗に見えたかも?
ちなみに、下の方で幽霊のように、ボヤケテいるオレンジの物体は、 ヒドジョウのチュン助です。
久しぶりの登場ですが、天気も良いので、お昼寝中みたいです。


2013/2/15

メダカ画像

今日の日記は、メダカの形について!写真のメダカは、昨日の固体の兄弟です。
黒透明鱗から産まれた黒メダカです。このメダカを 載せた理由は、顔と形が兄弟の中で一番気にいっているからです。
奇形でなければ、人それぞれ好みが有ると思います。
私は、目の黒い部分が大きく、背骨が内臓の 上から一直線に伸び背中(上部)は、丸まってなく、水平で尻ビレは、大きいメダカが好きです。
品評会等では、形も採点に加算されるのか分かりませんが。
私は、 交配させる時に、1番に色を観ますが形も、重視する為、毎回悩みます。
今回も、この形で黒透明鱗の真っ黒な固体が産まれれば完璧だったのですが、次回に 期待したいと思います。


2013/2/14

変わったメダカ画像

今日の日記は、今年の1月17日に紹介したメダカの子供です。
親の青黒い色が綺麗だったので、受け継いでほしく、兄弟の黒透明鱗と交配させました。
屋外で孵化し育てていました。写真のメダカは、小さい時は、肌色で成長するにつれ、黒い点が何個か表れ、その後は、説明しにくい模様になり、昨日 移動で室内の水槽に移しました。
初めて横見しましたが、透明の固体に黒い網が載っている感じです。
まだ小さく成長中なので楽しみな固体です。
この固体は、オスですが、もう1匹メスで似たような固体がいます。
成魚になった時に交配するか決めようと思っています。
ちなみに今回、目的であった 青黒い固体は、1匹もいませんでした。


2013/2/13

楊貴妃画像

昨日の続きになります。目的地に到着し、Aさん(実名を書いて良いか分からないので)に挨拶をし、メダカを見学させて頂きました。
いろんな種類のメダカを丁寧に 説明して頂き、メダカの事で色々話しました。
そして私の目的である楊貴妃メダカですが、当時、2系統いました。
私は、大きなブラ船に赤い楊貴妃が数多く飼育 されている系統を購入したいと思いました。
その日は、とりあえず帰ろうと思った時に、Aさんに、以前お会いした事は、ないですかと聞かれ想い出しました。
以前、私の仕事の関係で何度か会った事の有る方でした。
当時から、お互いにメダカを育てていたみたいですが、その時は、仕事の話しか、しなかったので久しぶり に会って、お互いメダカが好きという事が分かったのです。
後日、連絡を取り楊貴妃を売ってくれました。
家に持って帰り私が育てていた固体よりも、赤く購入 して良かった思いました。
今も、その系統を育てていて、交配中という訳です。


2013/2/12

楊貴妃画像

昨日、楊貴妃メダカの産卵の話をしましたが、もし産卵しない場合は、写真の子にしようと思っています。
出来れば今のペアで産卵してほしいのですが。
私の所で育てている楊貴妃を購入した時は、面白いエピソードが有りました。
それまでに購入した楊貴妃は、子供があまり赤くならず、もっと良い固体を購入しようと 考えていました。
それで、私の家から、車で5分位の所に伊都菜彩という、地元の野菜や魚等を販売する大きな市場が有り、その市場には、メダカが販売している と聞いていたので、行ってみました。
すると、委託販売をしているらしく冬の間は、販売していないと言う事で、以前、私の両親が売り場から持って帰って来た ビラに、連絡先が記入してあったので、連絡をとり見学させてもらう事になりました。
まだ話が長くなりそうなので、続きは、明日更新します。


2013/2/11

楊貴妃画像

今日、楊貴妃メダカを交配させる為に屋外の加温容器に移動しました。
種親を見極め、ペアを決めていましたが、他の種類の交配を優先していた為、順番待ちでした。
しかし、少しオスが痩せてきたような気がして、急遽、決定しました。
エサも良く食べ元気もあり、外観で変わった所も無いので、寿命なのかと、心配しています。
なんとか、卵を産んでほしいと願っています。近いうちに、報告できると思います。


2013/2/9

幹之画像

この写真は、去年の10月に産まれた幹之メダカです。
幹之メダカは、高い確率でスーパーヒカリが産まれる血統を目指して育てています。
メダカは、普通3か月位育てば 卵を産めます(早ければ2か月)。
1つの系統でヒーターを使えば1年で3回から4回交配する事が出来ます。
しかし理想のメダカを産ませ維持する事を考えれば、成長が 止まるまで育て選別し親を決めなければいけません。
幹之メダカがスーパーヒカリになる早さは、固体によって違います。早く成る固体と遅い固体では、何か月も違います。
光る幅や色だけでなく、形の事も考えると、親を選ぶのは、悩みます。
今まで早く親を選び失敗した事が何度も有り写真のメダカも早まって交配し産まれた子供です。
数は、少ないですが、良い感じです。失敗じゃないかも!
親を変えて12月に産まれた子供達と比べるのが楽しみですが、出来れば12月産まれの方が成功だったという結果に なってほしいと願います。
そうでないと私の見る目がないという結果に!


2013/2/8

黄色系メダカ画像

このメダカは、お気に入りの1匹です。
見た目が変わっている訳でもなく、高価な種類でも有りません。
何故このメダカがお気に入りかというと、現在、私の所には、 黄色系のメダカが、この1匹しか、いないからです。
以前は、黄金やクリアブラウン等を育てていましたが、スペースもあまり無い為、育てる種類を減らし、種類別に、 理想のメダカを育てようと思い、黄色系の繁殖を止めました。
しかし、私の悪い癖で、一昨年の夏位、鑑賞水槽で、稚魚を発見、大きなメダカのいる中で、ガラスに、 くっ付く様に浮いており、つい可哀そうと思い助けてしまいました。
成長すると、体型は、普通種、色は、黄金とクリアブラウンの間の様な感じのオスでした。 当時、黄金メダカは、いなかったので多分クリアブラウンと何かの普通種メダカとの交配で産まれてきたと思います。
何故か、その子を気にいって、琥珀透明鱗と 交配させ、数は、少なく10匹孵化させました。
その中から、黄色系が1匹だけ産まれました。その1匹が写真のメダカです。
この子も既に兄弟と交配させ数は、 少ないですが稚魚が育っています。
しかし、こんな事をしているので、スペースが足りないんだろうと思う今日この頃でした。


2013/2/7

薬浴画像

久しぶりの更新になります。
私が体調を崩しサボってしまいました。すみません。
体調を崩すといえば、先月末の日記に載せた幹之メダカですが、あれから、徐々に回復 し、エサも食べ痩せも治りました。
今では、エサの催促で寄って来ます。後1匹いますが大丈夫のようです。
黒い点が消えないのが気になりますが、あと1週間位で 元の水槽に戻そうと思います。
この子は、元気になったので、日記で紹介しましたが、助からないメダカもいます。
しかし写真の子も薬浴していなかったら、助かって なかったと思います。
この子も病気に負けずがんばりました。(エライ)


2013/2/2

今日の日記は、選別について!
黒透明鱗メダカの繁殖に備えて親を選んでいますが、オス2匹メス2匹に絞りました。
毎回選ぶ時は、悩みこのペアで間違い無いと、 2匹を即決出来る事が有りません。
今回の場合、オスに関しては、1番は、形が良い2番は、1番に比べ若干色が黒い。
メス関しては、1番のヒレに綺麗な黄色が 出ている2番は、エラが1番赤くて目立つ。
良いとこ取りのメダカがいれば、悩まなくて済むのですが、そんなに上手くいきません。
スペースが有れば二通り交配 出来るのですが、今は、無理なので、悩んでます。


2013/1/30

薬浴画像

この写真は、幹之メダカですが、体調が悪くエサも食べないので、薬浴しています。
何日か前から元気が無いとは、思っていましたが、外観で変わった 所は、無くエサも少しは、食べていたので様子をみていました。
しかし、今日は、エサを食べず少し痩せたみたいで、よく観て見ると黒い点の様な物が有り薬浴しました。
あきらかに病気だと思いますが、何の病気か分かりません。
病気には、メダカの本に載って無いような、原因不明の病気や治療法の分からない病気も有るみたいです。
屋外で飼育しているメダカは、あまり、病気に罹りませんが、私は、水槽で飼育しているメダカの横見も好きなので、難しい問題です。


2013/1/29

黒透明鱗画像

今日は、メダカの綺麗な写真を撮ろうと、がんばってみました。
撮影した物をパソコンで見ていて、気付いたのですが、この黒透明鱗は、パンダ?
以前、白っぽいパンダメダカを育てていましたが、色が白いので目がパンダになっているのが目立っていました。
このメダカは、体色が黒いので、目立たず 今まで分かりませんませんでした。
調べてみると、あと数匹いましたが、このメダカが、変わっているのかインターネットで調べてみました。
1件載っているのを みつけましたが、変わったメダカなのかは、わかりませんでした。
しかし、色が色だけに、人に言われないと、気付かない感じです。ちょっと残念。


2013/1/28

お気に入り画像

今日の日記は、何も浮かびませんでした!
という訳で、以前紹介した動画の主演を務めたメダカを撮ってみました。
相変わらず小さいですが、写真に 映っている場所が縄張りです。
何故この場所が好きなのか分かりません。
石があるので水流が丁度良いのか、もしかしたら、私が普段居る所に一番近い場所だから?
そうであれば、嬉しいですが。
訳の分からない日記になりましたが、私のお気に入りでした。


2013/1/27

メダカ競馬画像

今日の日記は、日曜日!
以前にも話ましたが、日曜日は、室内水槽の水替えをしています。
後一つ必ず、する事が有ります。それは、競馬鑑賞です。
競馬を観るようになって、20年弱になりますが、考えてみると、年をとったと、実感します。
ちなみに馬券を買ったのは、私の好きな馬が日本ダービーに出走 した時、記念に買った1回です。外れましたが。
馬にも、色んな性格の馬が、いますが私は、ヤンチャで一癖も二癖もあり、人間のいう事も聞かず自由奔放な馬が 好きです。競争馬としては、良く無い事ですが。
メダカにも色んな性格がいます。私は、縄張りを持っており気の強いメダカが好きです。他のメダカが近寄ると、 追っ払うので、意地悪と思う事もありますが。
年中欠かさない私の日曜日でした。


2013/1/26

斑メダカ画像

今日の日記は、斑メダカ!
写真のメダカは、黒透明鱗錦の卵を去年、無料で譲り受け、孵化して育ったメダカです。
孵化した固体には、色んな種類がおり、 色が2色出たのは、4匹。
そのうちの1匹が写真の固体です。どんなメダカになるか、楽しみにしていましたが、ヒメダカの斑みたいになりました。
多分これ以上、 色が出る事は、無いと思います。
私の所には、2色、3色のメダカが、いないので、期待していました。
次は、卵で無く固体を購入するのも、考えましたが、このメダカで、 1度交配してみようと思います。


前のページ 次のページ

トップページ

メダカの歴史.生態

メダカの画像.動画

メダカの種類

メダカの育て方

メダカ販売

inserted by FC2 system